2025年04月20日
第23回全国自主怪獣映画選手権 東京総合大会2025 開催!







2024年07月07日
ご来場感謝!『大怪獣道 田口清隆映画祭』第20回調布市民映画塾
6月16日
沢山の方にご来場いただき
誠にありがとうございました。


2024年06月14日
夏休み!第15回調布ジュニア映画塾開催します

調布ジュニア映画塾のブログはこちら
↓↓↓
https://jeiga.tamaliver.jp/
第15回調布ジュニア映画塾開催します!
中学生が夏休みに映画作りの面白さを体験できるワークショップです。
プロの映画監督や技術者の指導を受けながら、脚本、撮影、編集という映画制作の基本を体験し、短編映画を作ります。
仲間と協力して自分たちの映画を作り上げ、
自分の思わぬ才能を発見するチャンスになるかもしれません。
参加は一人でも大丈夫。毎年いろいろな中学生が参加しますが、作品が完成するころには、すっかり「一緒に映画を作り上げた仲間」となっています。もちろん、お友だちと一緒での参加も大歓迎です。
講師には映画「ネズラ1964」「HOSHI35/ホシクズ」など製作した映画監督・プロデューサーの横川寛人さんをお迎えし、
中学生の皆さんと一緒に楽しく映画を作り上げていきたいと思います。
今年は俳優さんからの演技指導もありますよ。
また映画関連企業見学として、映画・ドラマ・CMなどで欠かせない小道具を扱っている高津装飾美術㈱さん、
「大魔神」がお迎えする㈱角川大映スタジオさんを予定しています。
そして作品の完成披露上映会と
「映画のまち調布シネマフェスティバル2025」での上映もありますのでご期待ください。


・7月21日(日)オリエンテーション
・7月27日(土)脚本制作
・8月3日(土)撮影準備
・8月4日(日)撮影準備
・8月8日(木)撮影
・8月9日(金)撮影・編集
・8月10日(土)予備日
・8月21日(水)市内映画関連企業見学
・9月16日(月・祝)作品完成披露上映会
・2025年2月下旬~3月上旬「映画のまち調布シネマフェスティバル2025」上映予定
時 間 :10:00~16:00
会 場 :調布市文化会館たづくり ほか
対象者:中学生 ※原則全日程参加可能な方
定 員 :15名(多数抽選)
参加費 :無料 ※昼食弁当各自持参 交通費参加者負担
講 師 :横川寛人監督 佐藤大介監督 斉藤麻衣(俳優)他
<申込み方法>
下記応募フォームから
https://logoform.jp/form/tbbj/559948
申込み締め切り 7月4日(木)必着←7月7日(日)まで延長しました!
お問合せ:042-481-7184 (調布市観光協会事務局)
主催:調布市観光協会
共催:調布市
企画運営:調布シネマクラブ
協力:高津装飾美術㈱
㈱角川大映スタジオ
ちょうふネットテレビ
後援:調布市教育委員会
2023年09月30日
第14回調布ジュニア映画塾開催しました!
来年も予定しておりますので
2023年06月18日
第14回調布ジュニア映画塾開催のお知らせ
過去の調布ジュニア映画塾の活動はこちらごご覧ください!
https://jeiga.tamaliver.jp/
調布ジュニア映画塾 ブログ
第14回調布ジュニア映画塾開催します!
中学生が夏休みに映画作りの面白さを体験できるワークショップです。
プロの映画監督や技術者の指導を受けながら、脚本、撮影、編集という映画制作の基本を体験し、短編映画を作ります。
仲間と協力して自分たちの映画を作り上げ、
自分の思わぬ才能を発見するチャンスになるかもしれません。
参加は一人でも大丈夫。毎年いろいろな中学生が参加しますが、作品が完成するころには、すっかり「一緒に映画を作り上げた仲間」となっています。もちろん、お友だちと一緒での参加も大歓迎です。
講師には映画「大仏廻国」「ネズラ1964」など製作している映画監督・横川寛人さんをお迎えし、
中学生の皆さんと一緒に楽しく映画を作り上げていきたいと思います。横川監督は現在新作映画を撮影中で、その現場も見学予定です。
また、前年度に撮影時にお手伝いいただきました佐藤大介監督も
今年もお越しくださいます!
日程
・7月23日(日)オリエンテーション
・7月29日(土)脚本作成
・7月30日(日)脚本完成
・8月3日(木)撮影準備
・8月5日(土)撮影
・8月6日(日)撮影・編集
・8月9日(水)高津装飾美術(株)見学
・8月19日、または20日
横川寛人監督新作映画撮影見学予定
・9月17日(日)作品披露上映会
時 間 :10:00~16:00
会 場 :調布市文化会館たづくり 他
対象者:中学生(居住地不問)
※原則全日程参加可能な方
定 員 :15名(申込み順)
参加費:4,000円
※昼食弁当各自持参 交通費参加者負担
講 師 :横川寛人監督 佐藤大介監督 他
<申込み方法>
下記応募フォームから
https://logoform.jp/form/tbbj/270536
申込み期間:6月5日~7月18日(火)必着
お問合せ:042-481-7184 (調布市産業振興課)
主催:調布シネマクラブ
共催:調布市
協力:高津装飾美術(株)
ちょうふネットテレビ
後援:調布市教育委員会
(公財)調布市文化・コミュニティ振興財団
応募フォームQRコード



2022年02月07日
満員御礼!第16回調布市民映画塾
第16回調布市民映画塾
映画「狭霧の國」「ネズラ1964」
上映&トークショー
コロナ禍、お客様のご協力もあり、
「狭霧の国」の佐藤大介監督
「ネズラ1964」の横川寛人監督
そして特殊美術担当の石井那王貴さんにご来場いただきました。
佐藤監督はネブラのヘッドを持参し、
横川監督は新作映画「怪描狂騒曲」で使用した
化け猫の被り物を持参でお越しいただきました。
それぞれの映画の秘話と
お三方が携わっている「怪描狂騒曲」のお話も聞けました。
公開間近でしたが、まだ一部撮影が残っているとか?!
トーク終了後にサイン会や撮影会となり
お客様各々楽しんでいただいたようです。
佐藤監督、横川監督、石井さん


2022年01月28日
満席です!予約締切ました。
映画「狭霧の國」「ネズラ1964」
上映&トークショー
50席、満席になりました。
大変申し訳ございませんが
ご予約を締切ました。
なお当日券の発行はございません。
新型コロナウィルス感染予防対策として
調布市の方針に基づき定員削減をした結果、
当初告知の50%となりました。
その為、定員が50名となっております。
大変申し訳ございませんが
ご了承の程、何卒お願い申し上げます。
2022年01月27日
定員数50%削減します
第16回調布市民映画塾
映画「狭霧の国」「ネズラ1964」
上映&トークショー
新型コロナウイルスまん延防止等重点措置を踏まえた調布市の対応方針に基づき、施設利用の制限が発表されました。
定員の50%での利用となりましたので、
定員を100名から50名に変更させて頂きます。
現在ご予約中の方のお座席は確保されております。
若干名の空きがございますので引き続きご予約は承りますが、
当日券の発行は致しませんのでご了承ください。
また、ご予約中の方のキャンセルも承けたまっておりますのでお知らせください。
開催間際でのお知らせで申し訳ございませんが、
ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
2021年12月25日
映画『狭霧の國』『ネズラ1964』上映します!





2021年03月02日
無事終了!第14回調布市民映画塾
「大仏廻国 THE GREAT BUDDHA ARRIVAL」2020年版
「ネズラ1964」予告編 公開直前特別版
上映&トークショー
①「大仏廻国 THE GREAT BUDDHA ARRIVAL」 2020年版 60分
②「ネズラ1964」予告編 公開直前特別版 10分
開催日 2020年12月5日(土)
時間 開場18:00 開演18:30 終了予定20:30
場所 調布市文化会館たづくり8階 映像シアター
人数 50名 完全メール予約制
参加費 500円(大仏廻国2020年版パンフレット付)
ゲスト 横川寛人監督
石井那王貴さん(ネズラ特殊美術)


